ot_ep_kochi_tsukue

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

ot_ep_kochi_tsukue [2023/07/08 15:17] – 作成 mitsutamaot_ep_kochi_tsukue [2024/12/21 21:37] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-[[ot_top|その他の作品]]+[[top|トップ]] / [[ot_top|その他の作品]] / [[ot_top#読切作品・短編|読切作品・短編]] 
 +== [こちら彼女、机の下。] 桜井のりお先生の読み切り漫画『こちら彼女、机の下。』について == 
 + 
 +{{htmlmetatags>metatag-description=あらすじ:「元祖!浦安鉄筋家族増刊プラス1」(2005.08.16)に掲載された読切作品。単行本には未収録である。2年前の読切作品『こちら彼女、校門前。』の続編にあたるが、本作は「~校門前」とは異なりサイレント作品ではなく、普通に台詞のある漫画となっている。絵柄的にはそれまでの作品と比べてかなり線がすっきりとしており、キャラも可愛らしいものとなっている。またしても遅刻しそうになった小田切風華は彼氏と一緒に学校に駆け込んでくるが、既に授業が始まっていた。そこで風華はこっそりと教室に忍び込むことに。目障りなクラスメイトを攻撃しつつも、机の下をくぐり抜けながら自席を目指す風華。しかし予想外の事態が起こり、机と椅子の間に挟まったまま身動きが取れず廊下まで運ばれていってしまう。そして放屁が直撃して失神した風華が目を覚ますと…。}} 
 <WRAP header-episode> <WRAP header-episode>
-====== こちら彼女、校門前。 ======+====== こちら彼女、机の下。 ======
 </WRAP> </WRAP>
  
行 10: 行 14:
 === あらすじ === === あらすじ ===
 <WRAP item-box> <WRAP item-box>
 +「元祖!浦安鉄筋家族増刊プラス1」(2005.08.16)に掲載された読切作品。単行本には未収録である。\\
 +2年前の読切作品『[[ot_ep_kochi_koumon|こちら彼女、校門前。]]』の続編にあたるが、本作は「~校門前」とは異なりサイレント作品ではなく、普通に台詞のある漫画となっている。絵柄的にはそれまでの作品と比べてかなり線がすっきりとしており、キャラも可愛らしいものとなっている。\\
 +またしても遅刻しそうになった**小田切風華**は彼氏と一緒に学校に駆け込んでくるが、既に授業が始まっていた。そこで風華はこっそりと教室に忍び込むことに。目障りなクラスメイトを攻撃しつつも、机の下をくぐり抜けながら自席を目指す風華。しかし予想外の事態が起こり、机と椅子の間に挟まったまま身動きが取れず廊下まで運ばれていってしまう。そして放屁が直撃して失神した風華が目を覚ますと…。
  
 </WRAP> </WRAP>
行 16: 行 23:
  
 <WRAP item-title>作者キャッチ</WRAP> <WRAP item-title>作者キャッチ</WRAP>
-<box 100% round #EDF2F4> +<box 99% round #EDF2F4> 
-この夏イチ押しギャグの猛虎!!+帰ってきたギャグ・ビースト
 </box> </box>
  
 <WRAP item-title>アオリ文(柱)</WRAP> <WRAP item-title>アオリ文(柱)</WRAP>
-<box 100% round #EDF2F4> +<box 99% round #EDF2F4> 
-一分一秒を争う朝登校! チイムも鳴ラストスパートだ!!+覚えてます?こ子、2年前のギグ増刊で校門にはさまてまた…!!
 </box> </box>
  
 <WRAP item-title>アオリ文</WRAP> <WRAP item-title>アオリ文</WRAP>
-<box 100% round #EDF2F4> +<box 99% round #EDF2F4> 
-POP&CUTE\\ +伝説のギャグ、\\ 
-バイオレンスギャグ!!+ここに復活!!
 </box> </box>
  
-<WRAP item-title>オクリ文</WRAP> +<WRAP item-title>オクリ文(柱)</WRAP> 
-<box 100% round #EDF2F4> +<box 99% round #EDF2F4> 
-よく見ると、はさまり方が逆だったりして…。\\ +桜井のりお先生は\\ 
-桜井のりお先生は本誌連載へ向けて構想中!!お楽しみに。)+週刊少年チャンピオン\\ 
 +にて連載準備中!!\\ 
 +お楽しみに
 </box> </box>
  
 <WRAP item-title>作者コメント(柱)</WRAP> <WRAP item-title>作者コメント(柱)</WRAP>
-<box 100% round #EDF2F4> +<box 99% round #EDF2F4> 
-高校生\\ +麦茶片手にこ増刊号読むの醍醐味です仕事しろよ!!
-最後の夏を返して+
 </box> </box>
  
 === ピックアップ === === ピックアップ ===
 +<WRAP item-title>掲載のタイミング</WRAP>
 +<WRAP item-text>
 +本作が発表された2005年8月というのは『[[kg_top|子供学級]]』の連載が終了した2005年5月と、『[[md_top|みつどもえ]]』の連載が始まる2006年3月の間、言わばのりお先生が雌伏していた時期にあたる。なおオクリ文には「週刊少年チャンピオンで連載準備中」と書かれているが、これは『みつどもえ』のことではない((「月刊サイタマニア」(2010.05.30)のインタビューにて、「みつどもえ」の前に内定していた作品がなかったことになったと語られている。))。
 +</WRAP>
  
 === 関連項目 === === 関連項目 ===
 +<WRAP item-title>[[ot_ep_kochi_koumon|こちら彼女、校門前。]]</WRAP>
 +<WRAP item-text>
 +本作の前編にあたる読切作品。
 +</WRAP>
  
  
行 51: 行 67:
  
 <WRAP column right 350px> <WRAP column right 350px>
 +
 +|< 100% 100px - >|
 +^{{fa>bookmark?&fw}} 分類^^
 +|作品名|[[ot_top|その他の作品]]| 
 +|カテゴリ|[[ot_top#読切作品・短編|読切作品・短編]]| 
  
 |< 100% 110px - >| |< 100% 110px - >|
 ^{{fa>book?&fw}}  作品データ^^ ^{{fa>book?&fw}}  作品データ^^
-|タイトル|<WRAP subtitle-ruby>こちらかのじょ、こうもんまえ。</WRAP><WRAP subtitle>こちら彼女、校門前。</WRAP>|  +|タイトル|<WRAP subtitle-ruby>こちらかのじょ、つくのした。</WRAP><WRAP subtitle>こちら彼女、机の下。</WRAP>|  
-|掲載号|<html>元祖!浦安鉄筋家族傑作選<br>2003年増刊号(2003.08.16)</html>|  +|掲載号|週刊少年チャンピオン<html><br>20059月25日増刊号(2005.08.16)</html>|  
-|収録巻|[[kg_cm_comic1|子供学級1巻]]|  +|収録巻|未収録|  
-|ページ数|16|  +|ページ数|12|  
-|前作品|[[ot_ep_sojino_jikan|そーじの時間]]|  +|前作品|[[ot_ep_kochi_koumon|こちら彼女、校門前。]]|  
-|次作品|[[ot_ep_kochi_tsukue|こちら彼女、机の下。]]|+|次作品|[[ot_ep_hanbirakisan|半開きさん]]|
  
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>