[子供学級(キャラクター)] 漫画『子供学級』に登場するキャラクター一覧
子供学級(キャラクター)
メインキャラクター
小島梅子(こじま うめこ)
本作の主人公。見た目は小学生、実は22歳の独身女教師1)。上尾市立第二小学校5年2組の新任教師として配属されてきた。年齢的には立派な大人のはずだが身長は129.3cm・体重は30kg台しかなく6、どうみても小学校低学年にしか見えない。上は白い半袖シャツ、下は赤いスカートをサスペンダーで吊している2)。いつもこの格好だが同じ服をたくさん持っており一張羅ではない32。髪は両耳の後ろあたりで赤いビーズの付いたヘアゴムで結んでいる。一人称は「あたし」。キャラ的には完全にギャグ漫画世界の住人であり、常識外れな身体能力を持つ。彼女の性格を言い表すとしたら極悪・傍若無人・暴虐・粗暴・無慈悲…と、おおよそインモラルなフレーズで埋め尽くされるであろう。子供以上に子供っぽく子供であっても容赦はしない。何かあればキレまくり暴力に訴えるその様は理不尽というほかない。また彼女の唾液(通称「梅汁」)は強力な細胞再生作用を持ち、しょっちゅう大怪我を負っているにも関わらずすぐ完治するのもこのおかげである24。苦手な物は玉ねぎで3)、その弱点を突かれて敗北したことも34。最初は足の踏み場もないほどの汚部屋だったが8、一度片付けてからは11酒瓶が転がったりしてはいるもののそれなりに整頓して過ごしているようである。 本籍はさいたま市大宮区。両親は死別しており、弟が大宮と蕨に住んでいる1。 エピソード一覧
5年2組の児童
小林てる夫(こばやし てるお)
菅山ゴリ男(すがやま ごりお)
芝川ツネ彦(しばかわ つねひこ)
5年2組の男子で金持ちの腰巾着キャラ、つまりスネ夫ポジション。髪型もスネ夫を踏襲している。★マークの入ったシャツにスカーフ、ハーフパンツという出で立ち。瞳が点ではなく横棒状になっているのが特徴(水木しげるみたいな感じ)。家はかなりの富豪らしく5億円を投じて梅子を模したロボットを開発するほど。他のクラスメイトに比べるとやや影が薄い。
エピソード一覧
松井さくら(まつい さくら)
学校関係者
雉原せーじ(きじはら せーじ)
5年1組の担任で梅子の最大のライバルと言える男。金髪を少し逆立てたショートヘア。常人離れした梅子と互角に戦うことが出来る彼もまた並大抵の男ではない。53時間め時点における素手での対戦成績は285勝284敗67引き分けで、梅子をして実力は互角と認めざるを得ないほどであった。普段からいがみ合い・殴り合いを繰り広げるふたりではあるが、梅子の窮地には助け船を出したり9・19、なぜだかいい雰囲気になっていたりすることもある23。児童たちからは「せーじ」「せーじくん」と呼ばれる。女子児童に優しくしている場面が何度かあったせいか、梅子からはロリコン呼ばわりされる18・31・39。中学・高校ではサッカー部のエースストライカーだったらしい27。
エピソード一覧